- 1. ご相談・見学の予約
- お問合せ、もしくはお電話でご連絡ください。
施設のこと、一日の過ごし方、利用できるのかなど、なんでもお気軽にお問合せいただいて大丈夫です!
施設見学をご希望の場合は、事前にご予約ください。

- 2. 施設の見学
- お子様と一緒に来所頂き、療育プログラムやリハビリ・ケア内容等について、見学・体験していただきます。

- 3. 受給者証の申請・発行
- ご利用には、通所受給者証が必要となります。
お手続きの詳細は、お住まいの市区町村の担当窓口までお問合せください。
発行まで時間がかかりますのでご注意ください。
※アノーは、「医療的ケア区分」に伴う基本報酬を算定しています。医療的ケアのあるお子様は、医師によるスコア判定を受けたうえで、受給者証に「医療的ケア区分」を記載してもらう必要がありますので、市区町村の担当窓口でお問合せの際に合わせてご相談ください。

- 4. ご契約
受給者証の発行後に、ご契約となります。

- 5. ご利用スタート
- お子様の状態やご家族のご希望等をお伺いして、個別支援計画書を作成して利用回数を決めていきます。


子どもには子どもの
親には親の人生がある
こどもデイサービス アノー